標本化と量子化

アナログな音のデータをデジタルに変換する際
標本化と量子化が行われるわけですが
エレキギターエレキベースに絞って考えると
サンプリングの周波数なんてそんなに上の帯域要らないと思うんです。
57で拾えるのはせいぜい15kHzとかその辺までなんだから
サンプリング自体は44.1kHzで切っちゃっても特に問題ないと思うんですよね。
生楽器じゃないからその上が出てるってことは無いだろうし。
寧ろ標本化定理の成立条件に近づけるために
量子化のビット数を上げた方が良い音で録れる気が。
問題は16bit44.1kHzで録った音と24bit96kHzで録った音の違いなんて
結局誰にも分からないということでしょうか。(何