Fast alone, far together.

ついにG5 Projectの5thアルバムとベスト盤の情報を発表することが出来ました。 一昨年の秋くらいからずっと温めて来たので、やっとという感じです。 G5 Projectをご存じない方のために簡単にご説明すると、 「ギターという楽器の魅力を様々な側面から描き出…

年末

早いもので気付けば年末ですね。 今年を振り返ったり来年の展望を語ったりしてみます。 Gunvoltライブ インティ・クリエイツ社の蒼き雷霆ガンヴォルトのライブにギタリストとして出演しました。 お客さんがサイリウムを持ってるイベントは初めてだったのです…

年記

日記とはなんだったのか 2015年も始まったことだし、張り切ってブログを書いていくぞ! と思ったら年末ですね。 すっかり情報発信がSNSと生放送に偏ってしまった現代っ子ですすみません。 2016年はライブで始まる そんなわけでもう2016年が始まろうとしてい…

最高のギタートーンのために

Kemperと出会っておよそ一年、 数々のレコーディングやプロファイリングを繰り返し 今の自分に最も必要な機材を見極めることが出来たので 思い切ってレコーディングチェーンを一新してみました。上から順番に ・Fryette PS-1 ・Koch Twintone Mark III ・Suh…

Apple Store, GINZAセミナー

久々にプレゼンテーションします 12月6日(土)14時から、Apple Store, GINZAにて 「iMacで完結するスマートな音楽制作」と題して 入場無料のセミナーを行います。 私のスタジオ環境とそのコンセプトの紹介から ギターインストならではの作曲法の説明、 これ…

ライブが終わって次は楽器フェア

KPB ☓ Godspeedライブ終了! KPB ☓ Godspeedのライブにお越しくださった方々、 誠にありがとうございました! 非常に楽しかったです! 当日の使用機材は T's DST-DX→MIKU STOMP→Kemper という非常にシンプルなもので、 同期に合わせてMIDIで空間系のWet/Dry…

近況報告

しばらく更新しない間に いろんなことがありました。 G.O.D.IIのリリースからabstractsのリリース、 G.O.D.IIのカバーコンテストの開催に 全国のKemperセミナー行脚などなど。 そして気づけばツーマンライブまであと約2週間です。 G.O.D.II 既にリリースして…

近況報告4

G5キャンペーン終了まで1週間 Kindred Spirits合同購入特典のキャンペーン終了までいよいよ一週間を切りました! 一ギタリストとして、Kindred Spiritsに挑戦したことによって 得られた恩恵は非常に大きいものでした。 レコーディングにおいて、かつてないほ…

近況報告3

G.O.D.II発表 お待たせしました! G.O.D.のデビューから一年ちょい、 AZさんとSEKUさんという最強のギタリスト二人を加えて、 ニューアルバム「G.O.D.II」を9月24日にリリースします。 現在絶賛制作中なのですが、 明らかに感じるのがメンバーの気合の入り方…

近況報告2

Kindred Spiritsバッキングトラック配布開始 大変おまたせしました! 堀澤麻衣子さんとG5 ProjectのKindred Spirits 両方をお買い上げいただいた方を対象とした 特典バッキングトラックの配布を開始しました! 8月31日までの期間限定ですので、 お早めのご応…

近況報告

松本にクリニックに行ってまいりました 島村楽器松本パルコ店にてダルP、大和さんと クリニックを行って参りました。 http://www.shimamura.co.jp/matsumoto/index.php?itemid=134227 http://www.shimamura.co.jp/matsumoto/index.php?itemid=134603 家のス…

演奏動画を追加

NEXTから新曲Reflectionのショート版演奏動画を追加しました。 ViViX Studioでの初の本格的な撮影で、 絵作りにも拘ってみました。 この動画では、SonyCreativeSoftwareの動画編集ソフト Movie Studio 13 Q4/GoPro優待版のプロモーションに協力させて頂きま…

G5 Project "Kindred Spirits Guitar Arrange Version"

「泣きの」「歌うような」「エモーショナルな」といった 漠然とした表現で語られることの多いギターの魅力に対して、 これまで楽曲重視で活動してきたG5が敢えてギタリスト集団として それぞれのアプローチで異なる答えを提示したアルバムです。 このアルバ…

ViViX "NEXT"

僕個人のベスト盤とも言える、集大成的作品です。 僕はギターインストを作る時に、いつも必ず 「口ずさむことの出来ないメロディ」を心がけています。 それは、ただ歌もののメロディをギターに置き換えるだけでなく ギターだからこそ出来る表現を追求したい…

更に

発売日にはもう一本、新譜からいい感じの演奏動画をアップ予定なので お楽しみに。

Kindred Spirits -かけがえのないもの-の制作陣

そしてもう一枚の新譜「Kindred Spirits Guitar Arrange Version」について カバー元となった堀澤さんのアルバムの制作陣を紹介した映像を貼ってみます。スティーブドーフ、リーランドスカラー、ヴィニーカリウタ等 名前と経歴だけ聞くと凄すぎて正直ピンと…

NEXTのPVを公開しました。

いよいよ明後日は新譜2枚同時リリースということで、 直前ではありますが、ViViXのNEXTのPVを公開しました。 これを見ていただければどういうアルバムなのか 3分でご理解頂けます。 今回は動画の専門家の力をお借りして、 魅力の伝わる映像に仕上げて頂きま…

Kemperクリニック

28日、29日のTOKYO GUITAR SHOW 2014でのKemperクリニックにお越しくださった皆様、 ありがとうございました。 Kemperの魅力が少しでも伝わっていれば幸いです。 クリニック内でも説明しましたが、セッティングは ギター ↓ Kemperにアナログイン(モノ) ↓ …

来月発売の新譜について

7月9日発売の新譜についても情報公開が十分出来ておらずすいません。 僕の久しぶりのソロ作品「NEXT」と G5 Projectのカバーアルバム「Kindred Spirits Guitar Arrange Version」が リリースされます。店舗特典として、 タワレコ→「NEXT」全曲のバッキングト…

その前に独立したこととか

色々書くことあるだろという感じですよね。すいません。 4月に株式会社カプコンから独立して音楽一本で活動しております。 27日の更新でiOS/Androidアプリ「ロックマンXover」に 新曲が1曲追加されておりますので、 ロックマン好きの方は是非遊んでみて下さ…

ピアノ

この曲のミックスで一番気を使ったのはピアノだと思います。 基本的には1トラックですが、曲の途中で役割がどんどん変わっていったので、 ピアノを4トラックに切り分けてそれぞれ異なるダイナミクス処理を施しました。 主役になるのか、奥で響き渡るのか等、…

ドラム

この曲に関してはドラムって実はすることがほとんど無いと思いました。 それだけEZXのMetal Machineは完成されたライブラリなんだなと。 他のライブラリだと例えばキックのハイをあげたりスネアのアタックを後から弄ったりと 色々やることが多いのですが、こ…

バッキングギター

まず、録り音が結構ガリッとした印象だったので ここから更に中域を削ることはせず、 寧ろ700Hzあたりをちょっと突いて肉づきを良くした記憶が。 録り音がもっと「コーン!」という感じであれば このあたりの帯域は寧ろ切っていく部分ですし、 もこっとして…

全体的な音作りについて

まず僕の音作りの傾向でもあるのですが、シナスタジアを聴いた時に 1つ1つの楽器の表情が感じられる、生々しい音作りにしよう という方針を定めました。 方針を音として実現するために実際に何をやったのか 掘り下げてみましょう。

案の定間があいてしまった

予想通り間があいてしまいましたね。間抜けですね。誰がうまいこと言えと。

いざDAWを起動

ここまで準備が整ったら、イメージを形にするためにいよいよDAWを起動します。 前準備なしにいきなりDAWを起動すると、完成形のイメージが無いので 収拾の付かないとっちらかったミックスになりがちです。 次回は、上記のポイントを実現するためにどんなミッ…

ギターが主役の座を手放す時

シナスタジアは基本的にはギター中心のインストですが、部分的に他の楽器に主役を譲ります。 ある時はピアノに、ある時はベースに、またある時はシタールに。 その中でも僕が注目したのは1分45秒あたりからのタッピングフレーズでした。 後でギターソロへと…

シンセの扱い

シナスタジアはパートが結構多いので、それぞれにどんな役割をもたせるか しっかりと意識する必要がありました。 目立たせたいのか引っ込めたいのか、上で響かせたいのか下で支えさせたいのか、 限られた余白の中で、それぞれが果たすべき役割を何となく妄想…

特に肝要なのは抑える部分

シナスタジアは、曲の後半になるとダブリングのバッキングとリードギター、 ハモリのギターに加えピアノやシンセが沢山鳴って最高潮を迎えます。 ここをかっこよく聴かせるためにはどうすればいいでしょうか。 「音圧を稼ぎまくる!」とか「ドンシャリに!」…

DAWを起動する前にすること

ラフミックスがあるならラフミックスを聴きこむのがやはり大事だと思います。 今回の場合だとa2cさんの作った模範解答があるので 曲のイメージを膨らませるのはより容易でした。 最終的に目指すミックスを考える上で、曲の流れや特徴を掴むことは非常に重要…